このページでは、アパレル物流の代行会社「ハクホウ」の評価をまとめています。
![]() |
コスト削減 | 対応力 | システム |
---|---|---|---|
B | B+ | C | |
・アパレル商材の検品(検針/X線検査/外観検査等)作業を得意とする ・不良品の補修(縫製不良、編みキズ、ほつれ等)サービスも展開 ・首都圏を中心に、50社以上のアパレルメーカーと取引実績あり |
株式会社ハクホウでは、製品入荷後に自主検査(表示・採寸・外観・内観・機能検査)を実施。その検査結果に基づき、縫製不良・編みキズ・目落ち・リンキング・インキング・ほつれ・糸始末・汚れ落しニットプレス・布帛プレスなど補修加工を施し、製品の格上げ作業を行います。
こうした業務は、同社の誇る「テクニカルセンター」に集約。これにより、入荷から出荷までの短期間で加工作業を実施し、リードタイムの短縮を実現しているのです。また、40tコンテナの荷受も可能で、欧米からの直輸入ブランド商品の検品・補修・物流加工・出荷作業にも対応できるそうです。
アパレル商材は、季節ごとに取扱量の変動がありますが、各シーズン終了時には入替え商品・返品商品の値札の付替え、補修加工、汚れ落し、仕分けも請け負ってくれます。
様々な機会を積極的に導入し、厳格な危険物検査を実施しています。アパレル用X線検査機・ハンガー検針機・ローラー検針機等の最新専門機器による検査を実施し、針やピンが残っていないかを徹底的に検査します。もともと、検品サービスのみを提供していた会社だけに、こうした検査業務はお手の物といったところでしょう。
千葉県柏市に7つのテクニカルセンター拠点を持ち、入荷から出荷まで加工作業を一貫して実施しています。首都圏から電車で30分の好立地拠点なので、アパレル商品の受け入れ検査や、入荷時の品質確認(工場出荷時の品質確認)の立会に便利です。